会員の皆様方におかれましては、御多忙の事と存じます。
また、平素よりの、当協会の活動へのご理解ご協力のこと厚く御礼申し上げます。
さてこの度、「第2回更新者のための安全講習(ウェブ講習)」を下記要領にて開催いたします。
該当する更新者としては、主として、
→ 2019年6月実施・第15回ハンドガン安全操作試験・合格証の保有者
となると思います。
・ 2024年4月7日開催/「第2回更新者のための安全講習」/ウェブ講習
・ 2024年4月13日開催/「第21回ウォータージェット作業に関する安全講習」/愛知県豊田市
の、どちらかで、更新講習を受講してください。
安全講習の修了証・ハンドガン試験の合格証の有効期限は、発行より5年間です。
受講に当たっての注意事項は以下です。
◇1. 必ず、会社の会議室等にて受講してください。
◇2. 原則として2名以上で受講してください。
1名で受講する場合は、会社の同僚上司などの立会者を指定してください。
自宅等にての1名での受講はできません。
◇3. 今回の更新対象者は、2019年6月実施・第15回ハンドガン安全操作試験・合格証の保有者です。
第14回の合格証の保有者は有効期限を過ぎていますが、特例として更新申し込み可能です。
2018年11月開催の第26回シンポジウムにて更新された方も同様に更新可能です。
2019年11月開催の第27回シンポジウムにて更新された方は、少々早いですが更新可能です。
◇4. 受講には、「更新申込書」「経歴書」「合格証のコピー」の提出が必要です。
◇5. インターネット接続は、会社の回線など、安定した接続が期待できるものを使用ください。
スマホ・タブレット等からのテザリング接続は、一定時間を経過すると不安定になることが多く、推奨できません。
◇6. 午前9時の接続可能開始時刻より、9時30分の講習開始までの間に出席確認いたします。
なお、講習時間中は、ずっとカメラをオンのままにしてください。
◇7. 講習費の入金が確認でき次第、接続URLをお知らせいたします。
◇8. 4月3日に、ZOOM接続テストを実施します。 必ず接続確認を行ってください。
◇9. 講習終了後、アンケートの記入をお願いいたします。「メール」「FAX」「郵便」等にて提出ください。
◇10. アンケートの到着をもって『更新講習・修了』といたします。
※ 4月7日(日)、9:00_接続開始、9:30_講習開始、12:15_終了予定
※ インターネット接続の確認のため、
4月3日(水)、13:00~15:00の2時間、『インターネット接続確認』を行います。
この間、「ウォータージェット施工の安全啓発ビデオ」をエンドレスで流しますので、接続確認をお願いいたします。
何か質問などがありましたら、マイクをオンにして、お声掛けください。
ちょうど席を外しているかもしれませんので、複数回、お声掛けください。
記
◆第2回更新者のための安全講習(ウェブ講習)
◇2024年4月7日(日) ウェブ講習(ウェビナー)
開催詳細は「プログラム(案)」をご参照ください。
◇「更新申込書」「経歴書」「合格証のコピー」を提出してください。
◇講習会費用:[更新]5,000円/人(テキスト代を含みます)
[新規]の方は受講できません。
◇支払方法 (事務処理の都合上、2月26日以降にお振込みください。)
・ 受講料の入金口座
振込先: 三井住友銀行 赤坂支店
口座番号: 普通預金 7336289
口座名: 日本ウォータージェット施工協会
・ 振込手数料は振込人負担です。
・ 【会員企業名にてお振込みの場合】 「団体名」にてご入金ください。
・ 【個人名にてお振込みの場合】 お名前をご入力ください。
・ 振込請求書兼受領書が領収書に相当するものであり、
日本ウォータージェット施工協会からの領収書の発行は致しません。
・ 振込後に受講を取りやめた場合も、受講料の返金は致しませんが、
下記の「第21回ウォータージェット作業に関する安全講習」で更新される場合は、
当該受講料として充当致します。
※入金最終確認日: 3月29日(金)
※申し込み締切日: 3月28日(木)事務局必着
◆参考◆第21回ウォータージェット作業に関する安全講習
◇2024年4月13日(土)愛知県豊田市福祉センターにて
◇講習会費用:5,000円/人[更新](テキスト代を含みます)
なお、新規の方は「ハンドガン安全操作講習(4月14日開催)」を同時に受験することとなります。
開催詳細は、2月中旬に発信いたします。